北海道博物館研究紀要 第6号

発行日/刊行ナンバー
2021(令和3)年3月
販売価格
780円
北海道庁内の「行政情報センター」で検索・購入いただけます。詳しくは同センターにお問い合わせください。
目次
【研究ノート】 2020年秋に北海道へ飛来及び漂着したアカギカメムシ 堀繁久・野村昭英 1 |
東俊佑 11 |
水島未記・齋藤央・首藤光太郎・表渓太・小川貴由樹・森紘隆・内田暁友・武田忠義 51 |
【調査報告】 博物館等施設に冷凍保管される鳥類遺体の状況調査 ―2020年度調査報告― 鈴木あすみ 67 |
【調査報告】『樺太日日新聞』掲載スペイン・インフルエンザ関係記事 目録と紹介 会田理人(編) 75 |
【調査報告】 旧樺太における野草を活用した手工 ―1910年代の大泊・留多加で行われた冬期の副業― 舟山直治 99 |
【調査報告】 現サハリン南部における日本統治期建造物の残存状況について 鈴木明世 111 |
【調査報告】全国のミュージアムと取り組んだ「おうちミュージアム」 ―参加ミュージアムを対象としたアンケート調査の結果報告― 渋谷美月 127 |
【資料紹介】留萌兼光の鋸と鋸製造用具 ―2020年度寄贈資料から― 尾曲香織・池田貴夫 139 |
【博物館活動報告】 開拓の村建造物関係資料データベース化に向けた作業報告 鈴木明世 155 |
【博物館活動報告】 令和2年度 北海道博物館資料保存修復報告 杉山智昭 161 |
【研究ノート】 開拓使による河川サケ漁の「テス網」と夜漁の禁止 山田伸一 200 (1)(※縦書き) |