第24回企画テーマ展
「楽器 見る・知る・考える ―北海道博物館資料+枡谷隆男氏コレクション―」

DATE
2025.02.08(土)–2025.04.06(日)
ADMISSION
無料
OVERVIEW
さまざまな楽器をじっくり見るとともに、音を出して何かをするための道具(音具)について深く知り、幅広く楽器について考えることをとおして、音の文化への関心を広げてみましょう。 本展示では、北海道博物館が所蔵する楽器資料のほか、楽器学の幅広い知見と音楽教育現場での豊富な経験を有する枡谷隆男さんのコレクションの一部も、あわせて展示します。 ※本展示は臨時休館となった2020年春の企画テーマ展のリメイク企画です。
【予告】第4回蔵出し展
「アイヌの衣服-北海道博物館の所蔵資料から-」

DATE
2025.04.26(土)–2025.06.15(日)
ADMISSION
無料 ※総合展示をご覧になる場合は別途料金がかかります
OVERVIEW
北海道博物館では、現在、約6,500点に及ぶアイヌ民具資料を所蔵しています。 そのうち、衣服資料は200点近くにものぼり、当館のアイヌ民具資料の中でも大きな一群を占めています。 しかし、博物館の重要な機能の一つである“資料保存”の観点から、普段、当館の総合展示室内で展示できる衣服資料の数は、極めて限られています。 今回の蔵出し展では、よりたくさんの資料を多くの方に見て頂くことを目的に、当館が所蔵する豊富なアイヌ衣服資料を紹介いたします。 ぜひ、ご覧ください。
過去の企画展
特別展
総合展示で扱っている北海道の自然・歴史・文化について、さらに内容を深めた展示、あるいは総合展示では扱うことのできない特定の分野やテーマで企画する展示会です。年に1回、一定期間開催します。観覧料は有料です。
企画テーマ展
特定の分野やテーマについて、北海道博物館の所蔵資料を中心に紹介する展示会です。年に数回、一定期間開催します。観覧料は無料です。
蔵出し展
ふだんは収蔵庫に保管している資料を特別に公開する展示会です。年に数回開催します。観覧料は無料です。