おうちミュージアム

  • TOP
画像

おうちミュージアムは、新型コロナウイルスの感染拡大の中で2020年3月にはじまりました。
今では250以上のミュージアムが、おうちで楽しく学べるアイデアをオンラインで公開しています。 それぞれのミュージアムの特色に注目して、お楽しみください!

おうちミュージアムの特徴・楽しみ方

  • ミュージアムならではのぬりえや工作、ゲーム、料理のレシピ、動画などがあります。

  • 子どもから大人まで楽しめます。

  • 身体が不自由な方、遠方にお住まいの方など、ミュージアムに来るのがむずかしい方にもお使いいただけます。

  • 学校やさまざまな施設での利用も
    おすすめです。

参加ミュージアム

全国各地のたくさんのミュージアムが、おうちで楽しく学べるアイデアを、オンラインで発信しています。

北海道博物館のおうちミュージアム

北海道博物館では、これまでおこなったワークショップや展覧会のイベントのアーカイブをもとに、自宅にありそうなものを使ってできるアイデアを紹介していきます。
利用のための申請は必要ありません。ご質問やご感想がありましたら、北海道博物館までご連絡ください。

  • ほかの参加ミュージアムのコンテンツ利用については、各機関にご確認ください。

第1弾〜第10弾

第11弾〜第20弾

第21弾〜第30弾

第31弾〜第37弾

  • このページで公開するコンテンツは、私的使用に限る。

特別展「あっちこっち湿地」×おうちミュージアム

画像

北海道第7回特別展「あっちこっち湿地」関連企画!
全国各地の「おうちミュージアム」から湿地について学べる工作・ゲーム・動画などを集めてご紹介しています。

おうちミュージアムをプレゼントしよう

画像

「おうちミュージアム」をプレゼントするための、オリジナルメッセージカードをつくりました。
いっしょに暮らす家族には、作った作品にメッセージカードをそえてわたしたり、
遠くのお友達や親せきには、メールやSNSで、家で楽しめるゲームや工作を選んで、メッセージカードとダウンロード先のURLを送ったり。
地元のミュージアムをのぞいてみて、地域ならではのものをお土産のようにプレゼントするのも良いかもしれません。