展示
令和3年度アイヌ工芸品展
北海道博物館 第18回企画テーマ展
「アイヌのくらし―時代・地域・さまざまな姿」
2021.10.16(土) - 12.12(日)
2018年の北海道命名150年、2020年の民族共生象徴空間ウポポイのオープンを経て 、国内ではこれまでになくアイヌの人びとの歴史・文化への注目が高まっています。
一方で、アイヌ文化を象徴するものとして取り上げられる工芸品や伝統的生活文化が、それらの大部分が収集・記録された近世・近代の歴史的状況の中でいかに形作られ、どのような地域差を持ちつつ展開していたのかといった点については、紹介される機会は少ないのではないでしょうか。
そこで今回、近年のアイヌ史・アイヌ文化研究の蓄積を踏まえ、工芸品を軸に据えつつ、それらが生み出された背後にどのような人びとの暮らしがあったのかをテーマとする展示を企画しました。
アイヌ文化は北海道・樺太・千島に閉じていたわけではなく、近世以来、本州産の各種宝物の流通、アイヌの人びとが作り出した品物の本州への流通も相当な規模に及んでいたことが知られています。本展示会では、そのような側面にも焦点を当て、近世・近代以降の政治社会情勢の中を生きたアイヌの人びとのあゆみをご紹介します。
R3工芸品展 チラシPDF(2MB)
当館での販売分は、完売となりました。完売後の当館での販売はありません。
当館での完売後は、2022(令和4)年1月15日(土)から本展示会を開催する群馬県立歴史博物館ミュージアムショップでの販売を予定しておりますので、直接お申込みください(お問い合わせや申込みの受付は1月15日(土)からとなります。事前の予約はできませんのでご注意ください)。
群馬県立歴史博物館 ホームページ
一方で、アイヌ文化を象徴するものとして取り上げられる工芸品や伝統的生活文化が、それらの大部分が収集・記録された近世・近代の歴史的状況の中でいかに形作られ、どのような地域差を持ちつつ展開していたのかといった点については、紹介される機会は少ないのではないでしょうか。
そこで今回、近年のアイヌ史・アイヌ文化研究の蓄積を踏まえ、工芸品を軸に据えつつ、それらが生み出された背後にどのような人びとの暮らしがあったのかをテーマとする展示を企画しました。
アイヌ文化は北海道・樺太・千島に閉じていたわけではなく、近世以来、本州産の各種宝物の流通、アイヌの人びとが作り出した品物の本州への流通も相当な規模に及んでいたことが知られています。本展示会では、そのような側面にも焦点を当て、近世・近代以降の政治社会情勢の中を生きたアイヌの人びとのあゆみをご紹介します。
※感染症の拡大状況によっては会期を変更または中止する可能性があります。
※ご観覧にあたっては、感染症対策へのご協力をお願いします。
※混雑緩和のため、特別展示室への入場をお待ちいただく場合があります。
※学校団体などの予約時間には一般の方の入場をご遠慮いただく場合があります。予約状況については、こちらからご確認ください。
※ご観覧にあたっては、感染症対策へのご協力をお願いします。
※混雑緩和のため、特別展示室への入場をお待ちいただく場合があります。
※学校団体などの予約時間には一般の方の入場をご遠慮いただく場合があります。予約状況については、こちらからご確認ください。
開催概要
会期 | 2021(令和3)年10月16日(土)~12月12日(日) ※会期中、一部の資料を展示替えします。 |
---|---|
時間 | 9:30~16:30(※入場は16:00まで) |
観覧料 | 無料(※総合展示をご覧になる場合は別途料金がかかります) |
休館日 | 毎週月曜日 |
会場 | 北海道博物館2階 特別展示室 |
主催 | 北海道博物館、公益財団法人アイヌ民族文化財団 |
後援 | 公益社団法人北海道アイヌ協会、北海道教育委員会、国土交通省 |
その他 | 文化庁・北海道補助事業 |
図録の販売
当館での販売分は、完売となりました。完売後の当館での販売はありません。
当館での完売後は、2022(令和4)年1月15日(土)から本展示会を開催する群馬県立歴史博物館ミュージアムショップでの販売を予定しておりますので、直接お申込みください(お問い合わせや申込みの受付は1月15日(土)からとなります。事前の予約はできませんのでご注意ください)。
群馬県立歴史博物館 ホームページ
展示構成
序章:歴史の中のアイヌ工芸
第Ⅰ章:北海道 日本海沿岸の人びと
展示資料の主な収集地:せたな町・島牧村・積丹町など第Ⅱ章:北海道 オホーツク海沿岸の人びと
展示資料の主な収集地:稚内市・斜里町・北見地方など第Ⅲ章:アイヌ社会と和人社会の「交易」
展示資料の主な収集地:伊達市・古平町・札幌市など第Ⅳ章:北千島と樺太の人びと
展示資料の主な収集地:択捉島・色丹島・鹿部町など第Ⅴ章:北海道 太平洋沿岸の人びと
展示資料の主な収集地:長万部町・平取町・新ひだか町など第Ⅵ章:群馬のケズリバナとアイヌのイナウ
展示資料の主な収集地:群馬県藤岡市・桐生市など関連行事
詳細は各行事のページをご覧ください。令和3年度アイヌ工芸品展/第18回企画テーマ展 連続講座
10月17日(日) 13:30〜15:30 | ① アイヌ文化を見る目 |
10月31日(日) 13:30〜15:30 | ② 後志地方のアイヌ民族が生きた近代 |
11月 7日(日) 13:30〜15:30 | ③ 名工の誕生:アイヌ工芸品に込められたメッセージ |
11月14日(日) 13:30〜15:30 | ④ 知られざる千島アイヌの歴史 ―考古学が解明する文字記録以前のすがた― |
11月28日(日) 13:30〜15:30 | ⑤ 資料館をつくる ―アイヌ民族によるアイヌ文化展示の歴史をたどる― |
12月12日(日) 13:30〜15:30 | ⑥ 近世・近代の日本社会に流通した「アイヌ工芸品」 |