第25回企画テーマ展
「新着資料・研究成果展」

DATE
2025.10.18(土)–2025.11.30(日)
ADMISSION
無料 ※総合展示をご覧になる場合は別途料金がかかります
北海道博物館が新たに寄贈を受けた資料や、ここ数年進めてきた研究プロジェクトの成果から、いくつかを紹介する展示です。 今回の展示では様々な分野の職員による奥尻島での調査、戦中・戦後の北海道のくらしに関する聞き書き、道内にある歴史的建造物の模型、アイヌ語研究者・知里真志保ゆかりの資料などを取り上げます。
* “森のちゃれんが”北海道博物館 ◆開館10周年 関連展示◆
開催概要
-
会期
2025年(令和7年)10月18日(土)~11月30日(日)
-
時間
9:30~16:30(※入場は16:00まで)
-
観覧料
無料
※総合展示をご覧になる場合は別途料金がかかります -
休館日
毎週月曜日(ただし、11/3(月・祝)、11月24日(月・振)は開館)、11月4日(火)、11月25日(火)
-
会場
北海道博物館2階 特別展示室
-
主催
北海道博物館
展示構成
北海道博物館収蔵資料から学ぶ:知里真志保(新着資料展)
新着資料のほか、既存収蔵資料の中から、知里真志保が深く関わる資料を紹介
北海道の建築模型展(新着資料展)
一括収集した原田英三氏制作の建築模型を蔵出し展示
研究プロジェクト「北海道における戦中・戦後のくらしの変化に関する聞き書き調査」(研究成果展)
研究プロジェクト「北海道の離島における自然・歴史・文化に関する研究」(研究成果展)
関連行事
詳細は各行事のページをご覧ください。