北海道博物館第17回アイヌ文化巡回展
2023(令和5)年度 釧路市立博物館企画展
「久保寺 逸彦~釧路が育んだアイヌ文学研究の泰斗~」
         
                      DATE
2023.11.18(土)–2024.02.04(日)
釧路市立博物館(釧路市)を会場に、北海道博物館第17回アイヌ文化巡回展を開催します。
趣旨
北海道博物館では、その基本的な使命である、北海道の中核的な博物館としての役割及びアイヌ文化を未来に活かし、その振興に寄与する役割を果たすための取り組みの一環として、道内各地でアイヌ文化を中心とした巡回展(アイヌ文化巡回展)を開催しています。
第17回目となる本展では、当館が所蔵する、アイヌ文学をはじめアイヌ文化の研究に大きな足跡を遺した故・久保寺逸彦(くぼでら いつひこ)の旧蔵資料を中心として、「久保寺 逸彦~釧路が育んだアイヌ文学の泰斗~」と題した展示を行います。
※なお、この巡回展は、釧路市立博物館と共同主催として開催し、会場である、釧路市立博物館企画展としての開催を兼ねるものです。
開催概要
- 
        会場 ・釧路市立博物館 特別展示室(要入館料) 
 ・マンモスホール(無料)
 (〒085-0822 北海道釧路市春湖台1-7)
- 
        会期 2023年(令和5年)11月18日(土)~2024年(令和6年)2月4日(日) 
- 
        時間 9:30~17:00 
- 
        休館日 月曜日、11/23(木・祝)、12/14(木)、12/29(金)~2024/1/3(水)、1/9(火) 
- 
        観覧料 特別展示室への入館は、有料(マンモスホールは無料)。 
 一般・大学生 480 円、高校生 250 円、小・中学生 110 円
- 
        主催 北海道博物館・釧路市立博物館 
関連行事
連続講座(全3回)
- 
        第1回 「久保寺逸彦 人と学問」 
 講師:佐々木利和(当館アイヌ民族文化研究センター非常勤研究職員)■日時: 
 2023年11月26日(日)
 13:30〜15:30
- 
        第2回 「1935 年北海道・サハリン調査とその時代」 
 講師:小川正人(当館アイヌ民族文化研究センター長)■日時: 
 2023年12月16日(土)
 13:30〜15:30
- 
        第3回 「久保寺逸彦『アイヌ語・日本語辞典稿』をめぐって」 
 講師:遠藤志保(当館アイヌ民族文化研究センター研究主査)■日時: 
 2024年1月21日(日)
 13:30〜15:30
- 
        申し込み方法 申し込み不要 
- 
        参加費 無料 
詳細は、釧路市立博物館のホームページをご覧ください。