稲わらで「鍋敷き」を作ってみよう!

DATE
2025.12.06(土)
ADMISSION
無料
ふだんわたしたちが食べているお米も、茎がなくては育ちません。秋に実ったお米の部分を取ると、残るのはこの茎(稲わら)です。この残された稲わらに、使い道はないのでしょうか? 実は、昔は長ぐつだって、レインコートだって、人形だって、納豆だって、この稲わらからつくることができたのです。今回は、冬によく使われる「鍋敷き」を作ってみましょう!
イベント詳細
-
ちゃれんがワークショップ
-
行事番号
26
-
日時
12月6日(土)13:30~16:00
-
会場
講堂
-
対象
どなたでも
-
定員
20名
-
講師
-
連絡事項
汚れても良い服装でお越しください。
申込方法
事前申込制・先着です。
以下の申込フォームから、お申し込みください。(受付期間:行事開催日の1か月前~2日前)
電話でのお問い合わせ・お申し込みは、011-898-0500。(受付時間:開館日の9:30~17:00)