北方世界の交易と貿易陶磁器(2日間)

画像

DATE

2024.10.13(日) - 2024.10.14(月・祝)

ADMISSION

無料

貿易陶磁器研究の第一線で活躍する講師陣による最新の研究成果の報告を通して、北方世界の交易の中での貿易陶磁器のあり方について紹介します。 特に擦文文化~アイヌの文化の時期について、北海道各地の遺跡での貿易陶磁器の出土状況を整理し、その受容の実態を考えてみたいと思います。

1日目は、北方世界の交易に関する公開講演2本と貿易陶磁器の公開研究報告2本、
2日目は、貿易陶磁器の公開研究報告3本を行い、最後に総括を行います。

イベント詳細

  • 行事番号

    20

  • 日時

    第1日目 10月13日(日)13:00~16:40
    第2日目 10月14日(月・祝)9:40~12:30
    ※開始時刻にご注意ください。

  • 会場

    講堂

  • 対象

    大人向け(中学生以上)

  • 定員

    60名(先着)

  • 講師

    鈴木琢也(当館職員)、日本貿易陶磁研究会 ほか

  • 参加費

    無料

  • 共催

    第44回日本貿易陶磁研究会研究集会

申し込み方法

事前申込。9月14日(土)から、お電話(011-898-0500)で受付します。
(受付時間:開館日の9:30~17:00)

プログラム

画像

ACCESS INFO