北海道博物館では、8月16日から2名の学芸員・研究職員をロシア共和国サハリン州に派遣し、サハリン州郷土博物館と共同調査を行っています。
現地の様子は、時々、このページやツイッターでお知らせします。
派遣職員
表 渓太 | 自然研究グループ学芸員 |
---|---|
圓谷 昂史 | 自然研究グループ研究職員 |
派遣期間
2017(平成29)年8月16日〜30日
調査内容
サハリン州郷土博物館スタッフの案内でサハリン南部から中央部にかけての地域を訪れ、東西両海岸の海岸沿いおよび山地において、主に次の内容で調査を行います。
- ナキウサギの生息状況調査
- 漂着貝類をはじめとする漂着物に関する基礎的な調査
- シマフクロウの生息状況可能性の調査
調査のようす
コルサコフ市立博物館(コルサコフ/旧大泊)で、はく製の調査をする表学芸員(2017.08.18)
アニワ湾沿岸で漂着物を調査する圓谷研究職員(2017.08.19)
サハリン州郷土博物館について
サハリン州郷土博物館(Сахалинский областной краеведческий музей、Sakhalin Regional Museum)は、サハリン州の州都・ユジノサハリンスクの中心部に位置する、サハリン州最大規模の博物館です。
建物は日本領時代の1937年に建設された樺太庁博物館の建物を使ったもので、当時の貴重な収蔵資料・標本やジオラマなどの展示物も一部引き継いでいます。
生物学・考古学・民族学・歴史学など幅広い研究スタッフによる活発な研究活動を行っています。
サハリン州郷土博物館
北海道博物館とサハリン州郷土博物館との交流について
北海道についてより深く知るためには、本州以南の日本との関係だけでなく、北に隣接する地域との関係について調べることが欠かせません。北海道博物館の前身である「北海道開拓記念館」では、1990(平成2)年から、海外の北海道と関連する各地域や北海道と姉妹・友好提携を結んでいる地域の博物館等との学術交流を始め、原則として5年間を単位として協定を結んで共同研究を行ってきました。
中でもサハリン州郷土博物館とは、最も長く、親密な関係を築いてきており、交流は1990(平成2)年から数えて今年で28年目となります。
開拓記念館から北海道博物館となった2015(平成27)年度からは、第6次研究交流事業となる「北東アジアのなかの北海道」研究プロジェクトがはじまりました。研究テーマは、「北海道とサハリン 共通性と特性」。隔年で学芸員・研究職員の派遣・招聘を実施します。