



-
エスカレーター
-
エレベーター
-
情報デスク
-
多目的トイレ
-
女性トイレ
-
男性トイレ
-
スロープ
-
救護室
-
休憩ラウンジ
-
総合案内
-
喫煙所
-
チケット
-
階段
-
クローズアップ展示
1階

記念ホール
床には赤いカーペットが敷かれ、正面には、北海道の風物を織り込んだタペストリー(壁掛)が掛けられ、反対側の壁面には蹄鉄が打ち付けられています。天井の高い荘厳なホールは、見る者を圧倒させます。
北海道博物館の建築とみどころ-
ミュージアムショップ
1階のミュージアムショップで、オリジナルグッズやお土産、博物館の出版物などを販売しています。 (運営:一般財団法人北海道歴史文化財団)
全文表示 -
ミュージアムカフェ
1階グランドホールにある「ミュージアムカフェ」ではコーヒーなどの飲み物や、パン・ドーナツなどの軽食を楽しむことができます。お食事をご持参の方は、中2階の休憩ラウンジをご利用ください。
全文表示 -
交流ゾーン(1階)
「休憩」「案内・情報提供」「交流」の3つの機能をもつ憩いの空間です。机やイス・ソファーがあり、休憩・待ち合わせにお使いいただけます。
全文表示
中地下1階

はっけん広場
北海道の自然・歴史・文化について、楽しく学ぶことができる部屋です。さまざまな「はっけんキット」から好きなものを選び、自然の不思議や昔の人の知恵など、それまで知らなかった何かを「発見」することができます。
はっけん広場のご案内
図書室
当館の出版物のほか、一般図書や雑誌、他の博物館の展示図録などがあり、来館者が閲覧できるようになっています(閉架式)。 司書や閲覧担当のスタッフが常駐しており、来館者のさまざまな質問、より専門的な調査や当館資料の利用についての相談などに応じるレファレンスサービスも行っています。
図書室のご案内中2階(M2F)

休憩ラウンジ
景色を楽しみながら、ご自身がお持ち込みの飲み物、食べ物を楽しむことができます。
2階・屋上
-
特別展示室
企画展・特別展はここで開催いたします。
-
交流ゾーン(2階)
2階の交流ゾーンには、北海道開拓の様子を描いた壁画や博物館スタッフの紹介コーナー、レクチャースペースもあります。
全文表示

屋上スカイビュー
エレベーターで屋上階(RF)へ上がると、外の景色が見渡せる塔屋の中へ出ます。ふだんは塔屋から外へ出ることはできませんが、暖かくて天候の良い祝休日には、特別に開放するイベントを行うことがあり、屋上から見渡すすばらしい眺めを体感していただいています。札幌のまち、森林公園、百年記念塔を一望できる絶景のロケーションです。空気の澄んだ日には、羊蹄山が見えることもあります。
小さいお子様のいるお客さま、お体の不自由なお客さまにも快適に過ごしていただくよう、さまざまな設備・サービスを用意しています。