第14弾 アイヌの遊び歌のアニメを見てみよう!

画像

この遊び歌は、アイヌ語で「オンネ パ」と言います。日本語での意味は「年寄りカラス」です。
「オンネ パ」は北海道内のいろいろな場所で歌われていたという記録もありますが、このアニメの音声は、日高町にお住まいだった松島トミさん(1922~2010年)が、1994年に歌ってくださったものです。
松島トミさんはアイヌ語の物語をたくさん知っていらっしゃった方で、当館職員も多くの昔話や歌などを聴かせてもらいました。
トミさんのお話によると、この「オンネ パ」は、ひとりが歌い終えると次は別の人が歌う……のように、順番に歌うもので、子どものころは、みんな楽しんで遊んでいたということです。
また、トミさんは「小さいときにおばあちゃんと一緒に寝たら、おばあちゃんがアイヌ語で色々な話を聞かせてくれてね。それで、たくさん話を覚えたんだよ」という思い出話もしてくれました。
みなさんも、この「オンネ パ」を、一緒にまねして歌ってみてください!
2020年3月18日公開

なお、アニメで流れる歌詞もこちらからダウンロードできます。