学ぶ

博物館実習

 

北海道博物館では、博物館活動の一環として、学芸員資格の取得を希望される学生の方に対して実習の機会を設けることで、博物館に関わる人材育成と博物館活動の普及を行うために、博物館実習生を毎年受け入れています。

 

実習は例年、8月中~下旬に約10日間の日程で実施しています。

受入にかかる手順について

 

実習の受入につきましては、例年、当該年度の4月初旬からお電話で申込(予約)を受け付けています。
まずは電話での申込で先着順に予約者名簿に名前が載り、定員に達した時点で締め切りとさせていただきます。
その後、指定する期日までに大学からの正式な依頼書類が届いた時点をもって、正式な決定となります。

 

詳細な情報は、おおむね3月下旬に北海道博物館ウェブサイトのこのページおよび新着情報欄に掲載していますので、当館での実習を検討されている学生(もしくは大学の学芸員課程の担当者)は、適宜確認をお願いします。

 

2023年度の博物館実習について

  2023年度 北海道博物館

博物館実習生受入について

(PDF 172KB)
 

 ※2023年度の募集は、定員に達しました。(4月5日9時50分更新)

過去の博物館実習の様子

 

実習内容は毎年度同じではありません。以下は過去の一例です。

 

この年は10日間の日程で実施し、前半は総合博物館として5つの研究グループが1日ずつ担当し、多様な分野における資料の取扱い方や活用(展示)方法などを学びました。
後半は、前半で学んだことを活かすため、展示製作実習を行いました。

 

【1日目】 ガイダンス、館長の講義、資料保存に関する現場レクチャー、北海道開拓の村見学(野外博物館における保存と活用)

 P1020285   P1020287

  【2日目】生活文化研究グループによる実習(羊毛を使用した体験キット製作:準備と活用まで)

 IMG_1136   P1020329

  【3日目】歴史研究グループによる実習(古文書整理)

P1020350    IMG_1138

  【4日目】自然研究グループによる実習(自然観察会の企画と実施)

IMG_1141    P1020371

  【5日目】アイヌ文化研究グループによる実習(アイヌ民具資料、文書資料の取扱い方と整理】

P1020387    IMG_1150

  【6日目】博物館研究グループ(博物館における図書室の役割、来館者動向調査】

IMG_1152    P1020434

  【7~9日目】展示製作実習

P1020442    P1020436

  【10日目】製作した展示の解説、全体総括

P1020474    P1020487